楽しみにしていた映画「未来のミライ」がついに公開されたので早速観てきました!!
「時をかける少女」や「サマーウォーズ」などでおなじみの、細田守監督の最新作です。
時をかける少女のようなタイムスリップものかと思っていたのですが、想像したものとちょっと違いましたね〜。
でも良き映画でしたので、感想やあらすじを紹介します!!
※画像は公式サイトより
未来のミライあらすじ

ワガママな男の子「クンちゃん」にある日、妹ができます。
妹は「未来ちゃん」と名付けられました。
今までずっとお父さんとお母さんはクンちゃんを一番に可愛がってくれていました。
それが、未来ちゃんが産まれてからはお父さんもお母さんも妹の面倒ばかりでクンちゃんをかまってくれません。
クンちゃんは妹に嫉妬してしまい、ついついいじわるしたりおもちゃで頭をひっぱたいたり。
当然お母さんは怒り、さらにクンちゃんは拗ねてしまいます。
そんなクンちゃんが家の庭に出ると不思議な現象が…。
見知らぬおっさんが現れたり、未来ちゃんと同じアザを持ったお姉さんに怒られたり、子供の頃のお母さんとよく似た女の子と出会ったり…。
数々の不思議な体験と出会いを繰り返しながらクンちゃんは少しずつ成長していきます。
そんなお話でした。
未来のミライ感想

なんかもっとこう、未来のミライちゃんがグイグイ出てきて、いろんなハプニングに巻き込まれながら大冒険する感じのお話かな〜ってなんとなく思っていたのですが違いましたね。
言うほど未来のミライちゃんは登場しませんでしたし、どちらかというとクンちゃんが主人公という感じでした。
予想とは違いましたが、細田守作品らしい爽やかで後味のいい映画でしたね。途中でちょっとホラーなシーンがあったのにびっくり。
ぼくもはるか昔は、あんなワガママな時代があったのかな〜。
あ、それと本編が始まる前に「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の特報映像が流れ公開年も発表されるというサプライズ(?)もあってこちらもビックリしました。
こちらは8月31日まで限定で流れるようです。
細田守監督作品はどれもオススメ

細田守監督作品ってハズレなしなんですよね〜。
どれも超面白い。とくにぼくが好きなのは
- 時をかける少女
- サマーウォーズ
- バケモノの子
あたりですね。
これらの作品はU-NEXTという動画配信サービスで観ることができます。
登録から31日間は無料で視聴できるので、興味のある方はぜひこちらから!!
ということで、未来のミライは期待を裏切らないよい映画でしたよ〜〜。