当ブログ「ぐんまのちからってすげー」を立ち上げて1年と4ヶ月ほど。
ブログタイトルはもちろんポケモンの有名なあのセリフ、
「かがくのちからってすげー」
のパク…オマージュです。
なぜポケモンのセリフをオマージュしたのかというと、てきと…ポケモンというコンテンツが大好きだからです。
おおよそ週に一回くらいのペースで更新し続けてきました。
毎日書く!とかはぼくにはムリです。
書きたくなったら書く。それくらいがちょうどいいです。
書きたくなるのが週に一回くらいだったということですね。
そんな風にマイペースで続けてきました。
誰かの役に立つといいなぁと思いながら書いた記事や、ただの自己満の記事、本や映画の感想。
笑わせたろ!って思って書いた記事、広告収入ガッポリ入らないかなーと思いながら書いた記事など、今ではたくさんの記事があります。
ちなみに書いてて楽しいのは、笑わせたろ!って思いながら書く記事です。
ニヤニヤしながら書いちゃいますね。
苦しいのは、意外と本や映画の感想でした。
感想を言語化して伝える、ということはとても難しいんですね。
でも、なんやかんやどんな記事を書いていてもブログって楽しいです。
ツイッターにはたくさんの優秀なブロガーさんがいて、「ブログで稼ぐにはこうしろ」みたいなアドバイスをたくさんつぶやいていますね。
優秀なブロガーさんたちは、月に何十万とか何百万とか稼いでいるとか。
ものすごいです。自分で実際にブログを作ってみると、ブログで稼ぐということのすごさがわかります。
そして、そんなとても優秀な人たちのアドバイスをひとつも聞くことなく、記事数が100になりました。
すると何が起こるか。
…想像もつかないでしょう。
なんと「優秀なブロガーさんのアドバイスをひとつも聞かない記事が100記事できあがる」ということが起こるのです。
ほんとにもう趣味で、ストレス発散も兼ねて自由に書いています。
そんな風に書いていても、「ドラクエ5 メタルスライム」という超超超ビッグな検索ワードで、googleで堂々の第2位に表示される記事があったりします。

SEOなんか微塵も意識せずに、終始ノリノリで書いた記事ですね。
大体、SEOってめんど…じゃなくて、なんか、ほら、あれです。
騙してるみたいで嫌なんです。
上位表示されるにはこうしろ!!みたいなノウハウがたくさんあるじゃないですか。
やれ、結論を先にかけ。やれ、文章を長くしろ。やれ、タイトルにキーワード…やれ、やれ…。
やれやれだぜ。
そんで、そのノウハウを使って、googleを騙して上位表示された記事。
なんか誰が書いたのでも同じような、量産的な記事ですよね。
確かに情報を求めている人にはそういう記事が役立つかもしれませんが、ぼくはもっとこう、個性的でおもしろい記事を読みたいんです。
そして中には、ぼくのようにおもしろい記事を求めている人もいることでしょう。
そんな人に向けて書いているというわけですね。
だから自分ではSEOなんてクソ食らえ!!な自由な記事を書いているんです。
つまり簡単に言うとSEOがめんどくさいんです。
そんな感じなので100記事書いたものの、収益は雀の涙程度です。
でもいいんです。
ぼくはお金を稼ぐためにブログを書いているのではありません。
読んでくれた人を笑顔にするためにブログを書いているんですから…。
この雑記ブログを読んでくれた人が少しでも笑顔になってくれれば、それだけでぼくはしあわせなんですから…。