こんにちは、プログラミングスクールを受講して無事Webエンジニアに転職できたぼくです。
今ってプログラミングスクールがたくさんありますよね。
中には無料で受講できるスクールもあります。
無料で受講なんてウソだ、怪しい…。
なんて思う人もいるのでは?
いえいえ、そんなことはありません。
全然怪しくもないし、あとから高額な受講料を請求されるなんてこともないので安心して受講してください。
無料プログラミングスクールはなぜ無料なのか、その仕組みやオススメのスクールを紹介します。
もくじ
無料プログラミングスクールとは

まずは無料プログラミングスクールについて。
名前の通り無料でプログラミングを教えてくれるスクールのこと。
プログラミング完全未経験から始めて、エンジニアとしてのスキルを身につけ就職することを目標としたスクールです。
受講するのに条件はありますが、無料でプログラミングを身につけられるのはとても魅力的ですね。
プログラミング言語だけでなく、データベースやサーバーなど、実務で使う知識を存分に教わることができます。
現在エンジニアは人手不足で、未経験の人材でもいいからと求人を出している企業がたくさんあります。
そんな中でこういったスクールを受講してある程度プログラミングなどの知識があれば断然有利になるんですね。
しかも無料プログラミングスクールは就職支援つき。
受講後にはプログラミングスクールの紹介する優良な企業を紹介してもらえて、履歴書の書き方や面接の対策もしてもらえます。
至れり尽くせりのそんなプログラミングスクールがなぜ無料で受講できるのか。
怪しいと思っちゃいますよね。
安心してください。まったく怪しくなんてなく簡単な仕組みです。
無料プログラミングスクールが無料なワケ

無料プログラミングスクールは受講後に就職支援をしてくれると言いました。
実はこの紹介する企業がプログラミングスクールにお金を払っているため、受講者は無料なんです。
少しでもエンジニアの知識をもった人材が欲しいけど教育に時間をかけていられない。
そんな企業が無料プログラミングスクールを求人媒体として利用している、というワケなんです。
いうなれば無料プログラミングスクールは人材育成の役割を果たしているんですね。
企業は基礎的な知識をもった人材を募集できるし、受講者は無料でスキルを身につけて就職できる。
まさにwin-winな仕組みですね。
ということで無料プログラミングスクールは全然怪しくないので、エンジニアへの転職を検討している人は安心して受講してください。
ではオススメの無料プログラミングスクールを紹介します。
オススメの無料プログラミングスクール

エンジニアとしての就職を目標とするならぜひとも無料プログラミングスクールを利用すべきです。
GEEK JOB
まずオススメするのは「GEEK JOB 」。
20代のフリーター、第二新卒向けの就職支援型プログラミングスクールです。
受講者の就職率は95.1%と非常に高くなっています。
しかもプログラミング未経験から始めて、です。
プログラミングを学び、就職支援を受け、GEEK JOBが紹介する優良企業へ正社員就職。
なんと受講開始から就職までは最短で1ヶ月というスケジュール。
また、就業している人でも週10時間の通学時間を確保できれば受講することが可能です。
その場合はメンターとの面談を通して、通学時間を決めることに。
完全無料で未経験からエンジニアとして正社員就職できる魅力的なGEEK JOBですが、無料で受講できるのは20代まで。
残念ながら30歳を過ぎてしまうと有料になってしまいます。
20代でIT業界への転職を少しでも考えている人はGEEK JOBを検討してみるといいのでは??
無料体験もあるので、興味のある人はぜひ!
ProEngineer
つづいてオススメするのが「ProEngineer 」。
こちらも無料プログラミングスクールで、受講後は優良企業の紹介や履歴書・面接対策などの就職支援サービスがあります。
受講者の就職率は96.2%と、GEEK JOBと同じく高水準。
カリキュラムを最後まで受講することができれば、ほぼ確実にエンジニアになれるでしょう。
パソコンの基礎からスタートして、最終的にはECサイトやアプリの開発がひとりでできるくらいの実力がつきます。
週3夜間コースというのもあるので、今ある仕事をやめる準備をしつつ夜スクールに通うということが可能なんですね。
柔軟な受講も可能なProEngineerですが、GEEK JOBと同じように20代までしか無料で受講できません。
こちらも無料体験 があるので、ProEngineerが気になる人はぜひ!!
エンジニアになりたい人はぜひ無料プログラミングスクールを

こういった無料プログラミングスクールも出てきているので、この先もエンジニア不足が続くかどうかはわかりません。
転職しようか迷っている人は今がまさに絶好のチャンスです。
プログラミングを覚えれば手に職がつくのでひとつの会社にしがみつかなくても大丈夫。
転職も容易だし、ある程度実務経験を積めばフリーエンジニアとしても活躍できます。
転職を考えている人、自由な働き方を手に入れるためにも無料プログラミングスクールを検討してみては?
(ちなみにぼくは30歳を過ぎてしまったので有料のスクールを受講しました)
