ルパン三世が3DCGになる。
そんな噂を聞きつけたので映画館にかけこんできました、こんにちは。
映画館で目にしたものは、3DCGで描かれたルパン三世の世界。
映画の名は「ルパン三世 THE FIRST」。
CGになってもルパンはルパンでした。おもしろかったです。
※画像は公式サイトより
ルパン三世 THE FIRSRとは

みんな大好きルパン三世。
なんと劇場版としては23年ぶりとなる今作「ルパン三世 THE FIRST」。
赤いジャケットを着たお調子者の大泥棒、ルパン三世が3DCGになって大暴れします。
今回ルパンたちがターゲットにしたのは「ブレッソン・ダイアリー」というお宝。
謎を解いた者は莫大な富を手に入れることができるとされる、第二次世界大戦中にナチスが行方を追い求めたというもの。
ルパン三世の祖父であるルパン一世(アルセーヌ・ルパン)が唯一盗み出すことに失敗した、ルパンにとって因縁のお宝でもあります。
ブレッソン・ダイアリーを狙う中で出会った少女・レティシアとともにブレッソンダイアリーの謎を解き明かそうと悪戦苦闘します。
敵は同じくブレッソン・ダイアリーを狙う秘密組織の研究者・ランベールと、ランベールに指示を出す謎の男・ゲラルト。
果たしてブレッソン・ダイアリーとはなんなのか。秘密組織、そしてレティシアの目的とは。
そんな感じのルパンです。
3DCGになってもルパンはルパンだった

ルパンといえばコミカルに動くアニメが味を出していますが、3DCGになってもそれは変わらずで安心しました。
2Dよりも動きが滑らかで立体感があり、つやつやでなんだか新鮮でしたが。
声優陣はアニメ版と変わらず、お馴染みのルパンとその仲間たちの声を聞くことができます。
ルパン、次元、五ェ門、ふ〜じこちゃ〜んに銭形のとっつぁん。
みんなみんな3DCGになって、立体的になって、つやつやになって動き回っていました。
雰囲気はどことなく「カリオストロの城」っぽかった気がします。
そして不二子ちゃんのセクシーシーンは皆無でした。 (涙
ルパンファンも納得の映画だった

ということでルパン三世 THE FIRSTの紹介でした。
あのルパンがCGって、いったいどんな感じになるんだろうとちょっぴり不安もあったりしましたが、大満足でしたね。
よりリアルなルパン一味の活躍が見られてたのしかったです。
ルパンファンは全員すみやかにルパン三世 THE FIRSTを鑑賞しに行ってください。
