みなさん、引きこもっていますか?
ぼくは絶賛引きこもっています、こんにちは。
引きこもり中、主に何をしているかというと、無人島を開拓したりしています。
どうつぶさんたちとのんびり暮らして、魚釣りをしたり昆虫を捕まえたり。
そう、任天堂が世に送り出した神ゲー「あつまれ どうぶつの森」にどっぷりハマっているのです。
何を隠そう、この「あつ森」がどうぶつの森デビューとなるぼくですが、そんな初心者でも戸惑うことなく遊べるゲームでした。
引きこもり、最高!!!任天堂、最高!!!
あつまれ どうぶつの森は引きこもるのに最適なアイテム

どうぶつの森が一体何をするゲームなのかも知らずに購入したぼくですが、何をすればいいのかはゲーム内の登場どうぶつが丁寧に教えてくれたので大丈夫でした。
無人島を開拓したりどうぶつを誘致したりして、とにかく無人島を発展させるのです。
やってやろうじゃないか、と意気込んで嬉々として無人島に移住しました。
そしてローンを組んでマイホームを立てたり、道具をDIYして魚を釣ったり虫を捕まえて、それらを売りさばいてお金を稼いだり…。
大忙しの無人島生活が幕を開けたのです。
魚釣りをしていたら土日が終わっていた、なんて当たり前。
無人島を発展させるには、ひとつの作業で当たり前に土日を犠牲にしなくてはならないのです。
と、こんな感じでまいにち夢中になって無人島を発展させているのです。
33歳独身男性が。
任天堂、おそるべし。
どうぶつの森の過去作をやっていない人でも楽しめる

どうぶつの森は過去作がたくさんあるようですが、ぼくはそのどれもやったことがありません。
満を持して、あつ森でついにどうぶつの森デビューしたのです。
そんなど素人でも、プレイしてすぐにどうぶつたちの世界に馴染むことができました。
何をするゲームなのかを教えてくれるたぬきちさん。
操作も複雑ではなく、すぐに慣れました。
島民のどうぶつたちも仲良くしてくれて、過去作関係なく存分に遊べます。
だれでも簡単に無人島に移住することができるのです。
初心者プレイヤーさんも安心してあつ森を購入して引きこもりましょう。
引きこもり中ヒマな人は無人島を開拓するのも良き

ということで、あつまれ どうぶつの森は引きこもり中の強い味方だよ、というお話でした。
ニンテンドースイッチを起動して無人島に行くと、あれやこれやと作業しているうちにあっという間に日が暮れてしまいます。
引きこもっているという自覚もないまま1日が終わっていくのです。
家にいなければいけないけど、家にいるのがつらすぎるという人はあつ森を手に入れて無人島にお出かけしましょう。
そこにはどうぶつたちとのまったり楽しい日々が待っています。
ではぼくはこれから島の景観を整えなければならないので、この辺で失礼します。