SEARCH

ぐんまのちからってすげー

ぐんま出身エンジニアの雑記ブログです

  • プログラミング
  • 転職
  • 雑記
  • 映画
  • 本
  • 筋トレ
  • ゲーム
  • HOME
  • 本

本

本

もしも3億円手に入ったら? 川村元気・「億男」が深かった

2018年5月20日

映画化も決まっている、川村元気さんの小説・億男(おくおとこ)を読みました。 おもしろくて一気読み。 お金とは何…

本

小説・がん消滅の罠がめっちゃくちゃおもしろかった

2018年5月13日

去年から読みたいな〜と目をつけていた小説、 「がん消滅の罠〜完全寛解の謎〜」 著者は岩木一麻さん。 Kindl…

映画

【映画】ラプラスの魔女の感想

2018年5月6日

東野圭吾さん原作、ラプラスの魔女の実写映画が公開されたので観てきました。 原作めちゃくちゃ面白かったので映画も…

本

【ひろゆき】働き方完全無双の感想

2018年5月3日

2ちゃんねるで有名なひろゆきさんの新著が出ました。 働き方完全無双。 これから沈みゆく日本という国であなただけ…

本

「超筋トレが最強のソリューションである」は人類全員が読むべき

2018年4月29日

Testosteroneさんの処女作、 「筋トレが最強のソリューションである」がパワーアップして帰って来ました…

本

【ホリエモン×落合陽一】10年後の仕事図鑑の感想

2018年4月11日

堀江貴文さんと落合陽一さんの共著が出ました。 早速読みました。 10年後の仕事図鑑。 キャッチコピーは「新たに…

本

【東野圭吾】魔力の胎動のあらすじ・感想

2018年3月26日

ぼく、週一くらいでフラッと本屋に行くんですけど。 この間もフラッと行ったら、東野圭吾さんの新作が並んでいて、テ…

本

【住野よる】「青くて痛くて脆い」あらすじ・感想

2018年3月3日

実写映画化もされた大ヒット作君の膵臓をたべたいの作者、住野よるさんの新作小説 青くて痛くて脆い が先日発売され…

本

落合陽一さん著・日本再興戦略を読んだ感想

2018年2月13日

またすごい本を読んでしまいました。 落合陽一さんの 日本再興戦略 という本です。 こういう「すごい人が未来につ…

ゲーム

人生をドラクエ化しちゃおう

2018年1月20日

自分の人生がドラクエみたいになっちゃったらなにが起きてもとてもおもしろいよねぇ〜という本があるのです。 そして…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

書いてる人

たまきりゅうた

秘境:ぐんまけん出身。石原さとみと同い年。10年勤めた会社を突然やめて、田舎フリーランス養成講座を受講。1年間フリーランスをしながらプログラミングを学び、現在は東京のIT企業でWeb系のエンジニアをしています。

Follow @tamakichi1212

よく読まれています

  • 【配合表あり】テリーのワンダーランドRETROがスイッチで配信されたので狂喜乱舞しながらプレイしています 【配合表あり】テリーのワンダーランドRETROがスイッチで配信されたので狂喜乱舞しながらプレイしています
  • DSドラクエ5、はぐれメタルも仲間になりました DSドラクエ5、はぐれメタルも仲間になりました
  • 【東野圭吾】魔力の胎動のあらすじ・感想 【東野圭吾】魔力の胎動のあらすじ・感想
  • DSドラクエ5でメタルスライムを仲間にするには???匹倒さなければなりません DSドラクエ5でメタルスライムを仲間にするには???匹倒さなければなりません
  • 「超筋トレが最強のソリューションである」は人類全員が読むべき 「超筋トレが最強のソリューションである」は人類全員が読むべき

Webエンジニアがオススメ!20代向けの無料プログラミングスクール



>プログラミングスクールの選び方はこちら

アーカイブ

カテゴリー

  • ゲーム 21
  • スポーツ 2
  • バドミントン 1
  • プログラミング 33
  • 仮想通貨 4
  • 映画 31
  • 本 46
  • 筋トレ 9
  • 転職 22
  • 雑記 44

©Copyright2019 ぐんまのちからってすげー.All Rights Reserved.